に出てきました。
デッキはBoN氏のものを少しいじった赤単。
結果は一日目6-2-1、二日目4-2でトータル10-4-1で64th以内。
賞金、プロポイントをゲット!
正直、「みんなが来るなら出るか」位の軽い気持ちだったんですが、予想外にいい結果でした。
デッキを貸していただいたBoN氏をはじめ、CCの皆さんのおかげでこれだけの成績を残せました。
どうもありがとうございました!
さてさて、今回使用したデッキはこんな感じです。
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》
3《カルガの竜王/Kargan Dragonlord》
4《板金鎧の土百足/Plated Geopede》
4《地獄の雷/Hell’s Thunder》
/ 19 creatures
3《壊滅的な召喚/Devastating Summons》
4《稲妻/Lightning Bolt》
2《噴出の稲妻/Burst Lightning》
4《焼尽の猛火/Searing Blaze》
4《よろめきショック/Staggershock》
/ 17 spells
11《山/Mountain》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4《乾燥台地/Arid Mesa》
4《ぐらつく峰/Teetering Peaks》
1《くすぶる尖塔/Smoldering Spires》
/ 24 lands
【Sideboard】
3《地震/Earthquake》
3《炎の斬りつけ/Flame Slash》
3《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster》
3《不安定な足場/Unstable Footing》
2《魔力のとげ/Manabarbs》
1《燃え立つチャンドラ/Chandra Ablaze》
BoN氏のバージョンと比較すると、変更点は以下。
【メイン】
IN :3《カルガの竜王/Kargan Dragonlord》
4《地獄の雷/Hell’s Thunder》
2《ぐらつく峰/Teetering Peaks》
OUT:4《窯の悪鬼/Kiln Fiend》
2《反逆の印/Mark of Mutiny》
1《噴出の稲妻/Burst Lightning》
1《山/Mountain》
1《くすぶる尖塔/Smoldering Spires》
【サイド】
IN :3《地震/Earthquake》
1《燃え立つチャンドラ/Chandra Ablaze》
OUT:4《カルガの竜王/Kargan Dragonlord》
基本的に、「状況に左右されない、汎用的に強いカードを入れる」をコンセプトに変更を行っています。
また、全体的に重めにシフトしていますが、もともと土地が24と多めだったので追加はなし。
サイドはバントが増えると予想していたので、《地震/Earthquake》を追加。
残りの1枚はマスコットですw
まあ、サイド後に除去単にシフトしてから出せば勝てる、という考えはありましたが…
デッキはBoN氏のものを少しいじった赤単。
結果は一日目6-2-1、二日目4-2でトータル10-4-1で64th以内。
賞金、プロポイントをゲット!
正直、「みんなが来るなら出るか」位の軽い気持ちだったんですが、予想外にいい結果でした。
デッキを貸していただいたBoN氏をはじめ、CCの皆さんのおかげでこれだけの成績を残せました。
どうもありがとうございました!
さてさて、今回使用したデッキはこんな感じです。
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》
3《カルガの竜王/Kargan Dragonlord》
4《板金鎧の土百足/Plated Geopede》
4《地獄の雷/Hell’s Thunder》
/ 19 creatures
3《壊滅的な召喚/Devastating Summons》
4《稲妻/Lightning Bolt》
2《噴出の稲妻/Burst Lightning》
4《焼尽の猛火/Searing Blaze》
4《よろめきショック/Staggershock》
/ 17 spells
11《山/Mountain》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4《乾燥台地/Arid Mesa》
4《ぐらつく峰/Teetering Peaks》
1《くすぶる尖塔/Smoldering Spires》
/ 24 lands
【Sideboard】
3《地震/Earthquake》
3《炎の斬りつけ/Flame Slash》
3《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster》
3《不安定な足場/Unstable Footing》
2《魔力のとげ/Manabarbs》
1《燃え立つチャンドラ/Chandra Ablaze》
BoN氏のバージョンと比較すると、変更点は以下。
【メイン】
IN :3《カルガの竜王/Kargan Dragonlord》
4《地獄の雷/Hell’s Thunder》
2《ぐらつく峰/Teetering Peaks》
OUT:4《窯の悪鬼/Kiln Fiend》
2《反逆の印/Mark of Mutiny》
1《噴出の稲妻/Burst Lightning》
1《山/Mountain》
1《くすぶる尖塔/Smoldering Spires》
【サイド】
IN :3《地震/Earthquake》
1《燃え立つチャンドラ/Chandra Ablaze》
OUT:4《カルガの竜王/Kargan Dragonlord》
基本的に、「状況に左右されない、汎用的に強いカードを入れる」をコンセプトに変更を行っています。
また、全体的に重めにシフトしていますが、もともと土地が24と多めだったので追加はなし。
サイドはバントが増えると予想していたので、《地震/Earthquake》を追加。
残りの1枚はマスコットですw
まあ、サイド後に除去単にシフトしてから出せば勝てる、という考えはありましたが…
コメント